メニュー

2025.05.02健診で「血圧ちょっと高め」と言われたら?油断大敵!夜間高血圧のリスクと対策

「健診で血圧はちょっと高めだけど、正常範囲内ですね」

そう言われた経験はありませんか? 🤔じつはそれ、高血圧予備軍のサインかもしれないのです!

40代は3人に1人が高血圧!放置すると何が起きる?

高血圧は、40代の3人に1人が該当すると言われています。

自覚症状がないまま進行することが多いため、放置してしまう人も少なくありません。

しかし、高血圧の状態が続くと、以下のような深刻な病気を引き起こすリスクが高まります。

  • 脳卒中:脳の血管が詰まったり破れたりすることで、麻痺や言語障害などの後遺症が残る可能性があります。
  • 心筋梗塞:心臓に血液を送る血管が詰まり、心臓の筋肉が壊死してしまう病気です。
  • 腎機能障害:腎臓の機能が徐々に低下し、最終的には透析が必要になることもあります。

近年注目されている「夜間高血圧」とは?

最近では、「夜間高血圧」という状態が注目されています。

夜間高血圧とは、睡眠中の血圧が正常範囲を超えて高くなる状態のことです。

本来、睡眠中は副交感神経が優位になり、血圧は日中よりも10〜20%程度下がると言われています。しかし、夜間高血圧の場合、この血圧の低下が起こらず、高い状態が続いてしまうのです。

夜間高血圧の何が問題なの?

夜間高血圧は、睡眠中に血管への負担をかけ続けるため、心臓や血管の病気のリスクを高めることがわかっています。

夜間高血圧はどうすればわかるの?

夜間高血圧は、日中の血圧測定だけでは見つけることが難しい場合があります。

夜間高血圧を発見するためには、1日2回の家庭血圧測定が有効です。

起床時と就寝前に血圧を測定し、その数値を記録します。

記録した数値を医師に診てもらうことで、夜間高血圧の可能性を判断することができます。

高血圧の原因とは?

高血圧の原因は、一つではありません。

様々な要因が複雑に絡み合って発症すると考えられています。

主な原因としては、以下のようなものが挙げられます。

  • 遺伝的な要因:家族に高血圧の人がいる場合、高血圧になりやすい傾向があります。
  • 生活習慣の乱れ:
  • 塩分の摂りすぎ:塩分を過剰に摂取すると、血液中の水分量が増え、血圧が上昇します。
  • 運動不足:運動不足は、肥満や血管の老化を招き、高血圧のリスクを高めます。
  • 喫煙:タバコに含まれるニコチンは、血管を収縮させ、血圧を上昇させます。
  • 過度の飲酒:アルコールの過剰摂取は、肝臓に負担をかけ、高血圧を引き起こすことがあります。
  • ストレス:慢性的なストレスは、自律神経のバランスを崩し、血圧を上昇させます。
  • 加齢:年齢を重ねるにつれて、血管の弾力性が失われ、血圧が上がりやすくなります。
  • その他:腎臓病や内分泌系の病気などが原因で、高血圧を発症することもあります。

高血圧の予防・改善方法

高血圧の予防・改善には、生活習慣の見直しが非常に重要です。以下のような点に注意して、日々の生活に取り入れてみましょう。

  • 減塩:1日の塩分摂取量を6g未満に抑えるように心がけましょう。
  • バランスの取れた食事:野菜や果物を積極的に摂取し、栄養バランスの偏りをなくしましょう。
  • 適度な運動:ウォーキングやジョギングなどの有酸素運動を、1日30分以上、週3回以上行うようにしましょう。
  • 禁煙:タバコは血圧を上昇させるだけでなく、様々な病気の原因となります。
  • 節酒:アルコールの摂取量を控えましょう。1日のアルコール摂取量の目安は、日本酒1合、ビール500ml、焼酎1/2合、ワイン200ml程度です。
  • ストレス解消:自分に合った方法でストレスを解消しましょう。
  • 十分な睡眠:毎日7〜8時間の睡眠時間を確保するように心がけましょう。
  • 定期的な血圧測定:家庭血圧測定を行い、日々の血圧の変化を把握しましょう。

高血圧は、自覚症状がないまま進行し、様々な合併症を引き起こす可能性のある恐ろしい病気です。しかし、日々の生活習慣を見直すことで、高血圧を予防・改善することができます。

健診で「血圧ちょっと高め」と言われた方は、油断せずに、家庭血圧測定を習慣化してみてはいかがでしょうか。

MEET+チームが地域の皆様の身近な場所で血圧測定&健康相談イベントを行っています!

「健診でちょっと高めと言われた」「薬はできれば使いたくない」「何から改善すればいいかわからない」「そもそも血圧を測っていない」

そんな方は、ぜひお気軽にMEET+チームの血圧測定&健康相談イベントにお越しください!

イベントの最新情報は、当院のSNSやブログで随時お知らせいたします。 ぜひフォロー&登録して、最新情報をチェックしてください🍀

📱以下のQRコードをスマートフォンで読み取っていただくことでもご登録いただけます。

街角であなたの血圧をチェックし、健康状態に合わせた生活習慣改善のアドバイスをさせていただきます。

皆様の健康をサポートできるよう、MEET+チーム一同心よりお待ちしております。

📢 MEET+(ミータス)とは

私たちは、地域とのつながりを通じて、健康と安心を届けること を目的に、「MEET+(ミータス)」という活動を展開しています。 病院という枠を超え、地域の皆さまと直接つながる場をつくることで、健康づくりのサポートを行っています。

記事をシェアする
  • LINEでシェア
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
CONTACT

お問い合わせ・ご相談

お電話でのお問い合わせ

メールでの問い合わせ

時間外窓口のご案内

時間外窓口のお知らせ

ただいまの時間は、時間外診療(救急外来)時間になります。 時間外診療(救急外来)をご希望される方は、来院される前に、必ずお電話でご連絡ください。

閉じる