メニュー

内科

内科のご紹介です。

概要と特徴

内科では、患者様それぞれの心身の健康面、家族環境、経済状況などを総合的に診て、その方が望む検査・治療を提案していけるよう心がけております。糖尿病、高血圧、脂質異常症、高尿酸血症などの生活習慣病には薬物治療だけでなく食事・運動療法も含め、患者様と話し合いながら、きめ細かな治療を行います。

 また当院で対応できない専門性の高い治療を希望の場合には、適切な医療機関へ紹介いたします。身体面に心配ごとや、何科を受診するかお悩みの場合は、まずはご相談ください。 

担当医一覧

  • 内科 /

    川﨑 大記 かわさき だいき

    経歴


    どうぞよろしくお願いします。

  • 副院長 / 内科・漢方内科・放射線科

    河辺 哲哉 かわべ てつや

    経歴

    出身大学:埼玉医科大学
    資格:放射線診断専門医、漢方専門医
    趣味:カラオケ

    異常を指摘された血圧が高いなどの生活習慣病などはもちろんですが、『なんだか元気が出ない、喉がいつもつかえている、食欲がない、冷え性がある、体がほてる』など、どんなことでもお気軽にご相談ください。

    西洋医学と漢方の併用で、よりよく生きていただくことを目指しますが、漢方薬は避けたい、極力西洋薬は使いたくないなど、ご要望に合わせてオーダーメイドの治療を心がけています。 どんなことでもお気軽にご相談ください。

  • 内科・循環器科部長兼医局長 / 循環器(心臓カテーテル検査及び治療)、内科

    井口 貴文 いのくち たかふみ

    経歴

    出身大学:埼玉医科大学
    資格:日本循環器学会循環器専門医 日本心血管インターベンション治療学会認定医 日本内科学会総合内科専門医 日本内科学会認定内科医
    趣味:サッカー、格闘技観戦

    循環器内科医としてこれまで狭心症や急性心筋梗塞、心不全を中心に診療にあたってきました。
    その経験を生かし、また当院の理念である『共に生きる』の精神で、鴻巣と言われたら共生病院を思い浮かべられるような魅力的な病院にしていきたいと思います。

  • 総合診療(プライマリーケア)科・循環器科医長 / 総合診療科・循環器内科

    梅田 和敬 うめだ かずたか

    経歴

    出身大学:東京医科大学
    趣味:健康・筋トレ・家電

     循環器内科を経て、総合診療・家庭医(プライマリ・ケア)として地域医療を担ってまいりました。
    一般的な内科の相談はもちろん、この症状はどの科に相談したらいいのだろう?といったことがありましたら、お気軽にご相談ください。
    地域の方々と『共に生きる』をモットーに、プライマリ・ケアを目指していきます。
    どうぞよろしくお願いします。

  • 内科・リウマチ膠原病科医長 / リウマチ膠原病

    堤 智美 つつみ ともみ

    経歴

    出身大学:島根大学
    保有資格:日本内科学会認定内科医、日本リウマチ学会リウマチ専門医
    趣味:スキー、料理

    私はこれまで大学病院で膠原病診療に携わってきました。関節の痛みが続く、というとてもよくある症状の中には関節リウマチや他の膠原病など専門的な治療を必要とする疾患が隠れていることがあります。早めの治療が効果的ですので、気になる場合はお気軽にご相談ください。

  • 常勤 / 救急科、内科

    内田 夏海 うちだ なつみ

    経歴

    出身大学;獨協医科大学
    資格:救急科専門医、外科専門医
    趣味:旅行、漫画を読むこと

    以前は大学病院の救急センターで長急性期医療に携わっていました。こうのす共生病院では救急科・総合内科として、救急外来・その後の入院管理を担当します。
    皆様がこの地域で暮らしていく中で、安心感を得られるような病院・環境作りのお手伝いをしていきたいと思います。

  • 常勤 / 緩和ケア、内科

    中西 京子 なかにし きょうこ

    経歴

    出身大学:北里大学
    資格:日本内科学会専門医、日本呼吸器学会認定医、日本気管支学会認定医
    趣味:乗馬

    呼吸器内科を経て、現在は緩和ケアを専門としています。
    『緩和ケアとは、生命を脅かす病に関連する問題に直面している患者さんとそのご家族の生活の質(Quality of life:QOL)を、痛みやその他の身体的・心理社会的・スピリチュアルな問題を早期に見出し的確に評価を行い対応することで、苦痛を予防し和らげることを通して向上させるアプローチです』(WHO、2002年)。
    日本では、緩和ケアは主にがん患者さんが対象でありますが、あらゆる疾患で治療と並行して症状緩和や意思決定支援などの緩和ケアが必要な場面がみられます。これまでの経験を活かし、緩和ケアを必要とされる患者さん・ご家族のQOL向上に貢献していきたいと思っています。

  • 非常勤 / 糖尿病内科・循環器内科

    中出 泰輔 なかで たいすけ

    経歴

    出身大学:埼玉医科大学
    資格:日本循環器学会循環器専門医、日本糖尿病学会糖尿病専門医、日本心臓リハビリテーション学会心臓リハビリテーション認定指導士、 日本禁煙学会禁煙認定指導者、日本内科学会認定内科医
    好きなもの:水曜どうでしょう(テレビ番組)

    循環器内科・糖尿病内科を専門としております。
    虚血性心疾患や心不全の原因及び増悪因子として糖尿病は重要な位置を占めています。
    多様化してきている糖尿病治療薬の選択、インスリン導入やその他心疾患を合併した糖尿病患者の加療に難渋された場合は、どうぞ当院へ御紹介ください。
    また、初診の患者様においても糖尿病加療を希望された場合は、是非お越しください。

  • 非常勤 / 救急科・内科

    近江 光 おうみ ひかる

    経歴

  • 非常勤 / 腎臓内科

    佐野 達郎 さの たつろう

    経歴

  • 非常勤 / 内科・総合診療科

    野村 侑史 のむら ゆうし

    経歴

    出身大学:埼玉医科大学
    資格:救急科専門医・指導医、日本DMAT隊員、ICLSディレクター
    趣味:プロレス、中日ドラゴンズ、長渕剛

    総合診療科・救急科として主に内科を担当しています。外来診療では、糖尿病、高血圧、脂質異常症などの生活習慣病を始め、どんな疾患や外傷でも幅広く対応できるように心がけています。何科を受診していいのか分からない方や、ほかの病院で相談しにくい悩みをお持ちの方も、ぜひお気軽に受診・相談してください。 
    また救急医として地域の救急医療にも尽力し、地域の皆様から信頼される病院を作っていきたいと思います。

  • 非常勤 / 高血圧内科

    河村 博 かわむら ひろし

    経歴

    私の願いは「こうのす共生病院」が気軽に利用でき、地元に信頼される医療機関になることにあると考えております。そのために内科では診療内容の充実、昨今の医療知識・技術の習得と高度医療水準を維持すべきだと考えます。

    幸いにも、私は日本・米国の大学病院で専門医(循環器学、高血圧学、腎臓病学、老年病学、脈管学)として多数の患者様の診療に従事してきました。
    これらの経験を当院でも活かし、難しい症例にも即応し、ほかの高度医療機関と密接に連携し、診療内容の充実を図るつもりです。

  • 非常勤 / 糖尿病内科

    前村 匡俊 まえむら まさとし

    経歴

    出身大学:鳥取大学

    糖尿病専門医として主に糖尿病外来を担当しております。生活習慣病に打ち勝つためには自己流ではない「基本」が重要です。
    「基本」とのずれを認識し修正することで薬に頼らず改善することが期待できます。早期の改善が必要になりますので、お気軽にご相談ください。

  • 非常勤 / 内科、外科(心臓血管外科、消化器外科)

    和田 陽之介 わだ ようのすけ

    経歴

    出身大学:自治医科大学
    資格:日本外科学会専門医、日本内科学会総合内科専門医、日本プライマリケア連合学会家庭医療専門医・指導医、日本プライマリケア連合学会プライマリケア認定医・指導医 他

    自治医科大学卒業後、義務年限中は、東京都多摩総合医療センターで外科修練を行いつつ、東京伊豆諸島、小笠原諸島の島々の診療所で地域医療を行っておりました。義務年限後は、消化器外科修練後に、自治医科大学付属さいたま医療センターにて心臓血管外科を学んでおります。今までの経験を生かし、地域の皆様のお役に立てれば幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 非常勤 /

    羽川 直宏 はがわ なおひろ

    経歴

  • 非常勤 /

    外山 雄三 とやま ゆうぞう

    経歴

担当医スケジュール

※日曜日は休診日です(救急外来は受け付けています。時間外の診療についてはこちら
※休診・代診のお知らせについてはこちら

  • 内科 /

    川﨑 大記かわさき だいき

    閉じる
  • 非常勤 / 糖尿病内科・循環器内科

    中出※ 泰輔なかで たいすけ

    完全予約制になります。
    出身大学:埼玉医科大学
    資格:日本循環器学会循環器専門医、日本糖尿病学会糖尿病専門医、日本心臓リハビリテーション学会心臓リハビリテーション認定指導士、 日本禁煙学会禁煙認定指導者、日本内科学会認定内科医
    好きなもの:水曜どうでしょう(テレビ番組)

    閉じる
  • 副院長 / 内科・漢方内科・放射線科

    河辺 哲哉かわべ てつや

    出身大学:埼玉医科大学
    資格:放射線診断専門医、漢方専門医
    趣味:カラオケ

    閉じる
  • 内科・循環器科部長兼医局長 / 循環器(心臓カテーテル検査及び治療)、内科

    井口 貴文いのくち たかふみ

    出身大学:埼玉医科大学
    資格:日本循環器学会循環器専門医 日本心血管インターベンション治療学会認定医 日本内科学会総合内科専門医 日本内科学会認定内科医
    趣味:サッカー、格闘技観戦

    閉じる
  • 総合診療(プライマリーケア)科・循環器科医長 / 総合診療科・循環器内科

    梅田 和敬うめだ かずたか

    出身大学:東京医科大学
    趣味:健康・筋トレ・家電

    閉じる
  • 内科・リウマチ膠原病科医長 / リウマチ膠原病

    堤 智美つつみ ともみ

    出身大学:島根大学
    保有資格:日本内科学会認定内科医、日本リウマチ学会リウマチ専門医
    趣味:スキー、料理

    閉じる
  • 非常勤 / 糖尿病内科・循環器内科

    中出 泰輔なかで たいすけ

    出身大学:埼玉医科大学
    資格:日本循環器学会循環器専門医、日本糖尿病学会糖尿病専門医、日本心臓リハビリテーション学会心臓リハビリテーション認定指導士、 日本禁煙学会禁煙認定指導者、日本内科学会認定内科医
    好きなもの:水曜どうでしょう(テレビ番組)

    閉じる
  • 非常勤 / 救急科・内科

    近江 光おうみ ひかる

    閉じる
  • 非常勤 / 腎臓内科

    佐野 達郎さの たつろう

    閉じる
  • 非常勤 /

    外山※ 雄三とやま ゆうぞう

    第2水曜日 担当いたします。

    閉じる
  • 非常勤 / 内科・総合診療科

    野村 侑史のむら ゆうし

    出身大学:埼玉医科大学
    資格:救急科専門医・指導医、日本DMAT隊員、ICLSディレクター
    趣味:プロレス、中日ドラゴンズ、長渕剛

    閉じる
  • 非常勤 / 高血圧内科

    河村 博かわむら ひろし

    閉じる
  • 非常勤 / 糖尿病内科

    前村 匡俊まえむら まさとし

    出身大学:鳥取大学

    閉じる
  • 非常勤 / 内科、外科(心臓血管外科、消化器外科)

    和田 陽之介わだ ようのすけ

    出身大学:自治医科大学
    資格:日本外科学会専門医、日本内科学会総合内科専門医、日本プライマリケア連合学会家庭医療専門医・指導医、日本プライマリケア連合学会プライマリケア認定医・指導医 他

    閉じる
CONTACT

お問い合わせ・ご相談

お電話でのお問い合わせ

メールでの問い合わせ

大切なお知らせ

発熱・風邪症状のある方、PCR検査をご希望の方へ

当院では院内感染防止のため、通常の外来診療と分けて発熱外来を行っています。受診には事前に電話での手続きが必要です。来院せずに、お手元に健康保険証を準備して当院までお電話ください。
2023/5/8より、新型コロナウイルス感染症が感染症法、2類から5類に変わります。
それを受けまして、原則公費負担であった診察料、検査料、処方料、いずれも保険診療となり、1割から3割の自己負担分が発生致します。


<ご予約受付時間>
受診を希望される日の8:30〜17:00までが予約受付時間となります。受診希望される方は当院までお電話ください。
※平日上記時間外、土曜日の午後、日曜日、祝日はご予約・検査を承っておりません。
※ホームページからお問い合わせ頂いてもご予約できません。
※完全予約制のため、予約後はキャンセルできませんのでご了承ください。

TEL : 048−541−1131

閉じる