こうのす共生病院は患者様と
御家族の想いに寄り添い
「共に生きる」医療と介護を提供していきます。
第1、第2、第3、第5木曜日 担当いたします。
完全予約制になります。
出身大学:埼玉医科大学
資格:日本循環器学会循環器専門医、日本糖尿病学会糖尿病専門医、日本心臓リハビリテーション学会心臓リハビリテーション認定指導士、 日本禁煙学会禁煙認定指導者、日本内科学会認定内科医
好きなもの:水曜どうでしょう(テレビ番組)
出身大学:埼玉医科大学
資格:放射線診断専門医、漢方専門医
趣味:カラオケ
出身大学:埼玉医科大学
資格:日本循環器学会循環器専門医 日本心血管インターベンション治療学会認定医 日本内科学会総合内科専門医 日本内科学会認定内科医
趣味:サッカー、格闘技観戦
出身大学:東京医科大学
趣味:健康・筋トレ・家電
出身大学:島根大学
保有資格:日本内科学会認定内科医、日本リウマチ学会リウマチ専門医
趣味:スキー、料理
出身大学;獨協医科大学
資格:救急科専門医、外科専門医
趣味:旅行、漫画を読むこと
出身大学:北里大学
資格:日本内科学会専門医、日本呼吸器学会認定医、日本気管支学会認定医
趣味:乗馬
第2木曜日 担当いたします。
第1、第3、第5月曜日 担当いたします。
出身大学 :埼玉医科大学
資格 :
日本外科学会 外科専門医
日本消化器外科学会 消化器外科専門医・指導医
日本消化器外科学会 消化器がん外科治療認定医
日本消化器病学会 消化器病専門医
日本消化器内視鏡学会 内視鏡専門医
日本大腸肛門病学会 大腸肛門病専門医
日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
出身大学:埼玉医科大学
資格:日本循環器学会循環器専門医、日本糖尿病学会糖尿病専門医、日本心臓リハビリテーション学会心臓リハビリテーション認定指導士、 日本禁煙学会禁煙認定指導者、日本内科学会認定内科医
好きなもの:水曜どうでしょう(テレビ番組)
出身大学:埼玉医科大学
出身大学:埼玉医科大学
資格:日本整形外科学会専門医・日本整形外科学会認定リウマチ医・日本人工関節学会認定医・日本スポーツ協会公認スポーツドクター・日本医師会認定産業医
趣味:サッカー、釣り、ゴルフ、読書
9:00〜11:30
出身大学:埼玉医科大学
出身大学:埼玉医科大学
資格:日本整形外科学会専門医・指導医、日本整形外科学会リウマチ医、日本整形外科学会運動器リハビリテーション医、日本スポーツ協会公認スポーツドクター、日本人工関節学会認定医、身体障害者福祉法第15条指定医、難病指定医
埼玉医科大学総合医療センター非常勤医師
趣味:サッカー観戦(インテルミラノ、大宮アルディージャ)、ウイニングイレブン、旅行
第2、第4金曜日 担当いたします。
出身大学:埼玉医科大学
資格:日本整形外科学会専門医・指導医、日本整形外科学会リウマチ医、日本整形外科学会運動器リハビリテーション医、日本スポーツ協会公認スポーツドクター、日本人工関節学会認定医、身体障害者福祉法第15条指定医、難病指定医
埼玉医科大学総合医療センター非常勤医師
趣味:サッカー観戦(インテルミラノ、大宮アルディージャ)、ウイニングイレブン、旅行
第4木曜日 担当いたします。
出身大学:埼玉医科大学
資格:日本整形外科学会専門医・日本整形外科学会認定リウマチ医・日本人工関節学会認定医・日本スポーツ協会公認スポーツドクター・日本医師会認定産業医
趣味:サッカー、釣り、ゴルフ、読書
第2、第4土曜日 担当いたします。
当日担当できる医師が診察いたします。
第1、第3土曜日 当日担当できる医師が診察いたします。
完全予約制になります。
出身大学:埼玉医科大学
第2水曜日 担当いたします。
当日担当できる医師が診察いたします。
出身大学:埼玉医科大学
資格:日本眼科学会専門医、医学博士
元埼玉医科大学総合医療センター眼科講師、元古河赤十字病院眼科部長
出身大学: 埼玉医科大学
経歴:埼玉医科大学
趣味:音楽鑑賞、ワイン
出身大学:新潟大学
第1、第3金曜日 担当いたします。
出身大学:日本大学
出身大学:埼玉医科大学
出身大学:北里大学
出身大学:新潟大学
出身大学:埼玉医科大学
資格:救急科専門医・指導医、日本DMAT隊員、ICLSディレクター
趣味:プロレス、中日ドラゴンズ、長渕剛
完全予約制になります。14:00〜15:45
出身大学:埼玉医科大学
出身大学:鳥取大学
出身大学:慈恵医科大学
出身大学:埼玉医科大学
出身大学:慶応大学
第2、第4月曜日 担当いたします。
出身大学:自治医科大学
資格:日本外科学会専門医、日本内科学会総合内科専門医、日本プライマリケア連合学会家庭医療専門医・指導医、日本プライマリケア連合学会プライマリケア認定医・指導医 他
当院では院内感染防止のため、通常の外来診療と分けて発熱外来を行っています。受診には事前に電話での手続きが必要です。来院せずに、お手元に健康保険証を準備して当院までお電話ください。
2023/5/8より、新型コロナウイルス感染症が感染症法、2類から5類に変わります。
それを受けまして、原則公費負担であった診察料、検査料、処方料、いずれも保険診療となり、1割から3割の自己負担分が発生致します。
<ご予約受付時間>
受診を希望される日の8:30〜17:00までが予約受付時間となります。受診希望される方は当院までお電話ください。
※平日上記時間外、土曜日の午後、日曜日、祝日はご予約・検査を承っておりません。
※ホームページからお問い合わせ頂いてもご予約できません。
※完全予約制のため、予約後はキャンセルできませんのでご了承ください。
TEL : 048−541−1131