メニュー

薬剤科

概要

主な業務としては、医薬品の購入・供給・品質管理、内用薬・外用薬の調剤、注射薬の調剤、病棟薬剤業務、薬剤管理指導業務、医薬品の安全性の評価、医薬品情報の収集などがあります。 

またチーム医療の一員として、感染制御(ICT)、医療安全対策、病棟カンファレンスなどに参加し、適正な薬物療法の支援を行っています。 

特徴

薬学的視点から安心で安全な薬物療法を提供し、
医療の質と患者満足度の向上に貢献する

このスローガンのもとに、薬剤科では患者様に安心で安全な薬物療法を提供するために、医薬品に関するあらゆる業務を行っています。 

医薬品管理・服薬指導・病棟薬剤業務の3つの柱を充実させるため、薬剤管理指導業務支援・薬剤情報提供・病棟薬剤業務支援システムを導入することで、薬剤師の負担軽減、業務の効率化を図っております。

当科は薬の調剤や調製だけでなく、チーム医療における薬剤師としての専門性を活かして、他の医療従事者とは異なる薬学的視点に立っております。患者様一人ひとりに対する最適な薬や適切な量、処方のタイミングを確認し、患者様の状態と検査値情報などをあわせて、薬の説明や治療効果、副作用の確認を行っています。 

また、医師や看護師などの医療従事者と協力して薬の専門家として職能を発揮することで、入院患者様の満足度の向上や医療事故の防止に努めています。 日々変化する医療に対応していくために、当科では積極的に自己研鑽を行い、チームワークを活かして柔軟かつ前向きに業務に取り組んでいます。 

CONTACT

お問い合わせ・ご相談

お電話でのお問い合わせ

メールでの問い合わせ

大切なお知らせ

発熱・風邪症状のある方、PCR検査をご希望の方へ

当院では院内感染防止のため、通常の外来診療と分けて発熱外来を行っています。受診には事前に電話での手続きが必要です。来院せずに、お手元に健康保険証を準備して当院までお電話ください。
2023/5/8より、新型コロナウイルス感染症が感染症法、2類から5類に変わります。
それを受けまして、原則公費負担であった診察料、検査料、処方料、いずれも保険診療となり、1割から3割の自己負担分が発生致します。


<ご予約受付時間>
受診を希望される日の8:30〜17:00までが予約受付時間となります。受診希望される方は当院までお電話ください。
※平日上記時間外、土曜日の午後、日曜日、祝日はご予約・検査を承っておりません。
※ホームページからお問い合わせ頂いてもご予約できません。
※完全予約制のため、予約後はキャンセルできませんのでご了承ください。

TEL : 048−541−1131

閉じる