PDF-FDとは
PDF -FD療法とは、Plasma Derived Factor-Freezedry(凍結乾燥血漿由来因子) の略称であり、PRR療法を応用し、効果と保存性を高めた次世代型治療法です。具体的には、患者様ご自身の血液に含まれる血漿から成長因子を抽出し、凍結乾燥(フリーズドライ)を施し濃度を高めることで、PRP治療よりも成長因子が2倍程度多く含まれています。その後、当該成長因子を含んだ注射を局所注射します。
成長因子には、主に3つの効果があるとされております
- 炎症(痛みや腫れ)を抑える
- 傷んだ組織の修復
- 軟骨を保護し、悪化を予防する
※ただし効果について、個体差があるため保障はされません。
PDF-FD治療の目的
PDF-FD治療の最大の目的は、炎症の抑制や組織の自然治癒力をサポートすることにより、長期的な痛みの軽減と機能改善を図ることです。特に、関節炎やスポーツによる怪我、慢性的な損傷に対して効果が期待されています。そして、患者様の生活の質を向上させ、手術を避ける可能性を提供することができます。
PDF-FD治療のメリット
効果には個人差がありますが持続力があり、一般的に、PDF-FD治療の効果の持続期間は約1年〜1年半と言われています。従来の治療法であるヒアルロン酸を使った保存治療では持続時間が約1週間~2週間であることを考えると、持続期間の長さが伺えます。
また、患者様ご自身の血液をもとに生成され、白血球などの細胞が含まれません。そのため拒否反応や感染症のリスクが極めて低いとされており、アレルギー反応や感染症リスクに対する不安が少なく、安心して治療を進めることが出来ます。
PRP治療のデメリット
- 効果は個体差がある
- 疾患を根本から治す治療ではない
- 数日間、炎症(痛み、熱感、赤み、腫れ)を伴うことがある
- PDF-FDを投与する部位に感染症(化膿すること)が起こる可能性がある
- 一度効果を得たとしても、人によっては効果が持続せず、数か月後に効果が低下する場合もある
- 社会保険・国⺠健康保険など医療制度上の保険で受けることができない
主な対応疾患
当院では膝関節以外に肩関節、肘関節、手関節、腰部、股関節、足部に対してもPDF-FD治療を行えます。
PDF-FD治療が適応となる方(選択基準)
- スポーツ外傷や事故、加齢に伴い機能障害をきたした組織に対し、標準治療(保険診療)を 施すも改善が見られない方
- 手術治療を希望しない 変形性膝関節症の方
- 外来通院可能な方(未成年者の場合は代諾者の同意を要します。)
- 除外基準を含まない方
- 本治療について文書による同意が得られている方
PDF-FD治療が受けられない方(除外基準)
- 癌と診断され、あるいは治療を受けている方
- 抗癌剤もしくは免疫抑制剤を使用している方
※状態が落ち着いており医師が施術可 能と判断した場合はこの限りではありません 。 - 明らかな感染を有する方
- 発熱( 38.5 ℃以上)を伴った方
- 1ヶ月以内に同療法を受けたことのある方
- 重篤な合併症(心/肺/肝/腎 疾患、出血傾向、 コントロール不良な糖尿病や高血圧など) を有する方
- 薬剤性過敏症の既往歴を有する方
- その他、担当医が不適当と判断した方
治療の流れ
採血
患者様の疾患・施術内容に応じて加工に必要な血液を採血します。
また、感染症検査も行います。
血液加工
採血後、当院と提携している加工施設にて約2~3週間の期間で、血液を加工します。
PRP 投与日
血液加工後のPDF-FDを当院の医師が患部に注射します。(※5~10分程度)
治療(注射)後は入院の必要はなく、そのままお帰りいただけます。
定期的なフォローアップ受診
施術後、状態や経過を確認するため、定期的に経過観察を行います。
- 1週間後
- 4週間後
- 8週間後
※術後の症状に応じてこの限りではありません。
PDF-FD療法の副反応
注射療法のため注射部位に痛みを感じたり、赤み、腫脹、熱感、皮下出血を生じることがあります。また、また、新しい治療法であることから、長年蓄積された臨床データが存在せず、今後新たな副反応などが発見される可能性も考えられます。
使用医療器機について
製品名:PDF-FD療養
入手経路:販売会社 Waqoo
未承認医薬品等の明示について:PDF-FDは医療品医療機器等法上の承認を必要としない製品です。当院で扱っている製品は再生医療製品ではなくバイオセラピーにあたります。
また、医薬品に該当しないため、医薬品副作用被害者救済制度の対象外となります。
費用
1キット(PDF-FD)140,000円(税込)
2キット(PDF-FD)250,000円(税込)
PDF-FDは感染症検査を最初に実施いたします。その際に感染症が陽性となった場合、検査費用として16,500円(税込)がキャンセル料として発生いたします。
Q&A
再生医療に関するよくある質問は以下のリンクからご覧ください。
お問い合わせ
再生医療に関するお問い合わせ
月〜金曜 AM 9:00~12:00 PM 14:00~17:00 / 土曜 AM 9:00~12:00