メニュー

薬剤科

~想いを紡ぐ薬の主治医~

薬剤科では、専門性の高い薬剤師がチームで連携し、患者様一人ひとりの状態やニーズに寄り添い最適な薬物療法を実現しています。 

私たちの強み 

  1. 認定薬剤師が在籍:救急認定薬剤師、スポーツファーマシストなど各分野のスペシャリストが活躍
  2. 最新システムによる安全管理:電子カルテと連動した調剤支援システムで安全な薬物療法を実現
  3. チーム医療の中心的存在:多職種と協働し、薬の主治医として医療の質向上に貢献
  4.  職員の「やりたい」を応援:資格取得支援や学会参加など、個々の成長をバックアップ 

働く職員の声

現場の最前線で働く薬剤科の職員の声をご紹介します。

主な業務内容

調剤業務

処方箋に基づく調剤だけでなく、処方監査や患者様への丁寧な服薬指導を通じて、安全な薬物療法をサポートしています。

病棟薬剤業務

病棟に薬剤師を配置し、入院患者様の持参薬確認から退院時指導まで一貫した薬学的管理を実施。医師・看護師と連携し、最適な薬物療法の実現に努めています。 

チーム医療への参画

ICT、NST、医療安全など様々な医療チームに参加し、薬剤の専門知識を活かした提案を行っています。

薬剤科の地域活動紹介 ~MEET+(ミータス)を通じた地域医療連携~

こうのす共生病院では、医療と介護の壁を越え、地域の皆さまと共に歩むことを目指して「MEET+(ミータス)」という活動を行っています。 

MEET+は、看護師・薬剤師・管理栄養士など多職種のスタッフが連携し、患者様だけでなく地域住民の方々とも積極的に交流する場です。 
健康や生活に関する相談、地域のイベント情報の共有など、幅広いテーマで話し合い、支え合うコミュニティづくりを推進しています。 

例えば、「なんでも交流会」では、医療のことはもちろん、日常生活の悩みや楽しみを分かち合い、地域のつながりを深めています。 

また、チャリティバザーや健康測定会など、気軽に参加できるイベントも開催し、地域の皆さまが安心して暮らせる環境づくりに貢献しています。 

薬剤科職員もMEET+の一員として、地域の皆さまの健康管理や服薬支援に携わり、医療の専門家として地域医療の質向上に努めています。 

薬剤師としての成長をサポート 

当科では、職員一人ひとりの「やりたいこと」を大切にし、専門・認定資格の取得や学会発表などを積極的に支援しています。日々進化する医療に対応するため、継続的な学習環境を整え、共に成長できる職場づくりを心がけています。 

私たちと一緒に、患者様の薬物療法を支える薬剤師として働きませんか? 

経験や年齢に関わらず、「患者様のために」という思いを持った方をお待ちしています。 

見学も随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。 

CONTACT

お問い合わせ・ご相談

お電話でのお問い合わせ

メールでの問い合わせ

時間外窓口のご案内

時間外窓口のお知らせ

ただいまの時間は、時間外診療(救急外来)時間になります。 時間外診療(救急外来)をご希望される方は、来院される前に、必ずお電話でご連絡ください。

閉じる