どの健診コースにもご自由に追加できます
この他にも、検査内容を事業者様のご希望に合うように、各種検査項目を組み合わせて実施させていただいております。お気軽にお問い合わせください。
オプション検査
骨粗しょう症検査(骨塩定量測定)要予約
骨粗しょう症による『いつの間にか骨折』を予防しましょう。
骨の状態(密度)を調べる検査です。年齢とともに骨密度が自然に低下し、骨折しやすくなりますので定期的な測定をお勧めします。当院では、DEXA法にて行います。
ABC検診(胃がんリスク層別化検査)
ABC検診は、胃がんの早期発見につながります。
ペプシノゲン検査とヘリコバスター・ピロリ菌検査を組み合わせて、胃の健康度を判定する検査です。胃がんのリスクを調べる検査で、胃がんそのものを見つける検査ではありませんのでご注意ください。
前立腺がん検査(PSA)男性のみ
採血だけで男性がん罹患数4位・前立腺がんの早期発見につながります。
前立腺がんを早期は発見するために広く行われている検査です。
腹部超音波検査 要予約
痛みなし!お腹の結石、ポリープ、筋腫、腫瘍の早期発見につながります。
主に肝臓・胆のう・すい臓・腎臓・脾臓などの病変の有無を調べます。
頚動脈超音波検査 要予約
脳梗塞要因の早期発見を。
心臓から脳へ血液を送る頚動脈の動脈硬化がないかを調べます。
腫瘍マーカー 4種
採血だけ!腫瘍ができたとき血液中に分泌されることのある特徴的な物質を調べます。
【男性】
CEA(胃・大腸・肺)・AFP(肝臓)・CA19-9(すい臓)・PSA(前立腺)
【女性】
CEA(胃・大腸・肺)・AFP(肝臓)・CA19-9(すい臓)・CA125(卵巣)
新型コロナウイルス抗体検査(IgM・IgG抗体)
抗体を調べることで【感染していたのか】ということを確認することができます。
血液検査でウイルスに対抗する抗体をすでに獲得しているか確認する検査です。IgMが出現していると、感染して間もないことを示し、IgGが出現していると過去に感染したことを示します。
※PCR検査ではございません
アレルギー検査(View39)
アレルギー性疾患の様々な症状を引き起こす、原因物質は一つとは限りません!
せき、鼻水、くしゃみ…、実はアレルギーかもしれません。近年アレルギー疾患にかかっている人は増えてきています。どんなアレルギーを持っているか、39種類のアレルギーが調べられます。
低線量肺がんCT検診 要予約
肺がんの早期発見できます。
照射線量を通常の6分の1に減らして撮影を行います。胸部X線検査よりも早期に肺がんの発見ができます。喫煙歴が長い方などにおすすめです!