
この度、当院リハビリテーション科主催による車いす勉強会を開催いたしました。
参加者からは、「体に合わせてない車椅子だと、30分座りつづけるのが大変!」との驚きの声が上がり、患者様の座位姿勢に関する新たな気づきを得る貴重な機会となりました。
勉強会で得られた気づき
- 個別対応の必要性:円背・側弯・下肢拘縮など、姿勢特性に応じた調整の重要性💡
- 背張り式車椅子の効果:体幹支持を強化することで座位保持が安定🪑
- 患者様の訴えの背景:「車椅子で落ち着かない」という訴えには、座位バランスの不適合が関与する可能性🔍
参加スタッフからは「視点が変わった👀」「早速現場で活かしたい💪」との声が寄せられ、 医療の質向上に向けた有意義な研修となりました。
今後も、車椅子の適切な調整を通じて、患者様の快適な療養環境づくりに努めてまいります。
車椅子に関するご相談がございましたら、リハビリスタッフまでお気軽にお声がけください。