こんにちは☺ 栄養科です
秋といえば、紅葉🍁の季節です。秋の紅葉は春の桜と並ぶ人気があり、一度立ち止まって秋桜、紅葉を見て、秋の深まりを感じてみてはいかがでしょうか?
8月、9月、10月に実施しました行事食をご紹介いたします♬
🌟8月の行事食🌟

ゆかりご飯
鱈の磯天ぷら
わかめと胡瓜の酢の物
清汁
水ようかん
8月で使用した水ようかんは「ユニバーサルデザイン」フードです。
ユニバーサルデザインフードとは、「すべての人のためのデザイン」を指す言葉だそうで、年齢や障がいのあるなしにかかわらず、普段の食事から介護食まで、できるだけ多くの人がりようできるように考えられた「みんなにやさしい」食品だそうです。
🌟9月の行事食🌟

栗ご飯
天ぷら盛り合わせ
青菜の菊花和え
清汁
月見うさぎようかん
🌟10月の行事食🌟

ケチャップライス
デミグラスハンバーグ
ジューマンポテト
コンソメスープ
かぼちゃババロア
10月の行事食は「ハロウィン」です。キャラ弁みたいな仕上がりで、見た目も味も楽しめる献立ですね。スタッフの方が海苔を丁寧にカッティングして盛り付けてくださりました。
これからもお食事が皆様の生活の楽しみや癒しになっていただけると嬉しいです。