メニュー

2025.07.17虫刺され・あせもを放置しない!夏の皮膚トラブル対策

夏はガーデニングや外出が増え、蚊やブヨなどの虫刺されも多くなります。

また、汗ばむ季節は“あせも”も増えやすく、かゆみを我慢していると症状が悪化することも。

刺されるだけならすぐ治る…と思いがちですが、かきむしったところからばい菌が入って化膿したり、腫れや赤みがひどくなって受診が必要になるケースも珍しくありません。

虫刺され・あせもを防ぐポイント

  • 庭いじりや公園に出かける際は長袖・長ズボン+虫よけスプレーを肌の露出を減らすだけでも効果的です。
  • 汗をかいたらこまめにタオルで拭く汗をそのまま放置すると、あせもやかぶれの原因になります。着替えやシャワーで清潔を保ちましょう。
  • 市販薬の使い方にもご注意ください虫刺されやあせもの症状が長引く場合や、市販薬(外用薬など)を使用しても改善しない場合は、早めに皮膚科にご相談ください。 また、市販薬を使用する際は、用法・用量を守り、自己判断での長期間使用は避けましょう。

こんな症状は受診を

  • 虫刺されの腫れや赤みがどんどん広がる
  • 化膿して膿が出ている
  • かゆみで夜眠れない、生活に支障がある

早めに受診し、適切な治療を受けましょう。

記事をシェアする
  • LINEでシェア
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
CONTACT

お問い合わせ・ご相談

お電話でのお問い合わせ

メールでの問い合わせ

大切なお知らせ

発熱・風邪症状等のある方へ

感染拡大防止のため、受診には事前のご予約が必要です。
お手元に健康保険証と診察券を準備し048‐541‐1131(代表)にお電話下さい。
※待ち時間の軽減・スムーズな診療のためAI問診を行ってからの来院を お願いしています。
現在、インフルエンザ罹患者数が増加傾向のため、当院では発熱外来受診時、診察前にコロナ抗原検査・インフルエンザ抗原検査を行っています。
何卒、ご理解の程宜しくお願いします。


<ご予約受付時間>
受診を希望される日の8:30〜16:30までが予約受付時間となります。
※平日上記時間外、土曜日の午後、日曜日、祝日はご予約・検査を承っておりません。
※ホームページからお問い合わせ頂いてもご予約できません。
※予約制のため、予約後はキャンセルできませんのでご了承ください。

閉じる