メニュー

2025.07.14当院の再生医療 ~手術ではない新しい治療の選択肢~

こんにちは。当院では、整形外科領域を中心に「再生医療」を取り入れた新しい治療を行っています。 

今回は、再生医療とは何か、そして当院で実施している治療についてご紹介いたします。

再生医療とは?

「再生医療」とは、患者さんご自身の血液や脂肪から抽出した細胞を活用し、炎症の抑制や損傷した組織の修復を促す治療法です。

当院では、身体への負担が少ない低侵襲な方法で治療を行っているのが特徴です。

「手術は避けたいけれど、今の痛みや不安を何とかしたい」
そんな方に、ひとつの選択肢としてご提案しています。

当院で行っている再生医療の種類

当院では、以下のような再生医療を取り入れています

  • PRP(多血小板血漿)療法血液から取り出した成分を患部に注射し、痛みや炎症の改善を目指します。主に関節や腱の痛みに対して使用されます。
  • PDF-FD(自己血由来成長因子)療法患者さんの血液から抽出した成長因子をさらに精製・加工したものを使用します。持続的な効果が期待されます。
  • MFAT(微小細断脂肪組織片)療法ご自身の脂肪から抽出した細胞を患部に注入し、炎症の抑制や組織修復を促します。
  • SVF(間質血管細胞群)療法脂肪に含まれる幹細胞を活用した、より高い再生能力が期待される治療です。痛みの根本的な改善を目指します。

それぞれの治療には特徴があり、症状や生活スタイルに応じてご提案しています。 

対象となる主な症状 

変形性膝関節症

まずはご相談ください

再生医療はすべての方に適応となるわけではありませんが、当院では丁寧な診察とご説明を心がけています。

「どんな治療か知りたい」「手術以外の選択肢を探している」など、お気軽にご相談ください

再生医療外来:毎月第4木曜日 

再生医療が、これまであきらめていた「動ける日常」への一歩となることを願っています。 

再生医療は、手術以外の新たな選択肢として注目されている治療法です。 

当院では、患者さん一人ひとりの症状や生活背景に合わせた治療を大切にし、これからも地域に根ざした再生医療の提供に努めてまいります。

当院の「再生医療まるわかりBOOK」をご希望の方に配布しております。 

お気軽にご相談ください。 

記事をシェアする
  • LINEでシェア
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
CONTACT

お問い合わせ・ご相談

お電話でのお問い合わせ

メールでの問い合わせ

時間外窓口のご案内

時間外窓口のお知らせ

ただいまの時間は、時間外診療(救急外来)時間になります。 時間外診療(救急外来)をご希望される方は、来院される前に、必ずお電話でご連絡ください。

閉じる