
2025年11月1日(土)、クレアこうのす(鴻巣市文化センター)にて、こうのす共生病院主催の市民公開講座「3つの予防のはなし」を開催しました。
当日は100名を超える市民の皆さまにご来場いただき、盛況のうちに終了いたしました。
多職種連携による分かりやすい解説
本講座では医師・薬剤師・理学療法士・介護福祉士など、各分野の専門職が登壇。
インフルエンザ対策、関節の健康、口腔ケアの3テーマについて、日常生活で役立つ知識や予防法を分かりやすくご紹介しました。
参加者の皆さまは、講師の解説に熱心に耳を傾け、メモを取る姿が多く見られました。

当院の薬剤師が、今年のインフルエンザの「型」から、効果的な予防方法、最適なワクチン接種のタイミングまでを分かりやすく伝授しました。

多くの人が悩む股関節の痛みについて、田沼医師が原因と予防法を伝授。講演後の質疑応答も盛り上がり、参加者の皆様の関心の高さを感じました。

理学療法士が、股関節痛に対する効果的な運動や体操を紹介。
身体に貼った骨のシールで、関節の動きの仕組みを理解する工夫に、参加者からも「分かりやすい」と好評でした。

「オーラルフレイル」と全身の健康との深い関連性について詳しくお伝えしました。
お口の体操の時間には、会場全体が一斉に取り組む様子が印象的でした。
大盛況のうちに終了!
会場にはインフルエンザ予防接種に関する相談ブースも設置され、個別の疑問や不安について医療職が直接対応。
後援終了後には、「専門家の話を直接聞けて安心できた」「家族にも勧めたい」「次回もぜひ参加したい!」といった声も多く寄せられました。
皆さまの積極的なご参加と、ご協力・ご質問により、明るく活気ある雰囲気でイベントを締めくくることができました。
今後も地域の皆さまと健康づくりを共に進めて参りますので、ぜひ次回もお越しください。